みんないい人

私はアメブロをやって8ヶ月ほどですが
最初の頃から応援してくれている
男性読者(62歳)がいます。

その人は悪い人では無いのですが
信念が強過ぎて良く誤解を招き
他の読者さんと揉め事ばかり起こしています。

他の読者さんが彼の批判記事を書くと
当然やり返し後には引き下がりません。

お互いヒートアップして、私も思わず彼に
「五分五分だと思うのでもう和解してみては?」とコメントして、彼から絶縁された事もあります。

私も後悔して暫く落ち込みましたが
彼の方から御免ねとメッセージが来たので
私も悪かったです。すみませんとメッセージして和解しました。

それからお互いにいいね!だけはし合っています。

ところが最近、彼の喧嘩相手から私のブログにいいね!が入るようになり、好奇心からその人のブログを読むと、泣きそうになる程
良いお話(フィクション)が書かれていて

本当にその人が考えて書いた物かは分かりませんが、思わずいいね!したくなりました。

でも、私がおつきあいしている読者さんが
その人の記事にいいね!したらおつきあいやめます。と言うので

私が感動して本当に良いと思った物まで
いいね!が出来なくて悲しいです。

どちらの言う事ももっともですし、どちらもいい人なんです。

ただ、考え方が正反対だと言う事だけです。

私にいいね!して来た人も悪意があって
いいね!して来たのかもしれませんが
書いている事は本当に良いのです。

でも、いいね!出来ない事が残念です。

喧嘩している読者さんに知られたら
また、絶交され兼ねないからです。

それが原因で絶交された人が沢山います。

私はその元々の読者を大事にしたいが為に
本当に良いと思った記事にいいね!出来ない自分が情けないです。

良いものは良い。
それだけではダメなんでしょうか?

みんないい人なんです。

終わり。

チーコ à la carte

愚痴ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000